募集:クリニックの医療事務の求人
【最終更新日:2023-12-08】 【掲載期限:2024-01-14】
−*−・−*−・−*−・−*−・−*−
正・准看護師、眼科検査助手(OMA)、
視能訓練士(ORT)、医療事務スタッフ同時募集!
オシャレで緑あふれる広尾、
明るくスタイリッシュな院内はスタッフに好評で
気持ち良く仕事に取り組める環境です!
これまで培ってきた経験・知識を活かしつつ、
それぞれの業務に専念できる環境です。
正社員の年間休日は150日程度!
−*−・−*−・−*−・−*−・−*−
職種名 | クリニックの医療事務 |
---|---|
雇用形態 | パート |
この仕事の内容 | 会計、予約管理、カルテ管理の医療事務業務や 患者様のご案内や電話応対、 ドクターや看護師さんの診療補助などをお願いします。 ★職場環境づくりに力を入れており、 あたたかく安心して働ける職場です! ★時には患者様に優しく声をかけるなど、 患者様が安心して診療を受けて頂ける環境づくりを 手伝って頂きたいと思います。 ★最初にすべての仕事を覚える必要はなく、 1つひとつ慣れていただければ構いません。 未経験の方には、スタッフが丁寧にサポートします。 経験ある方には、さらにスキルアップできる 働きやすいクリニックですので あなたの明るく優しい応対が活かせると思います。 ★スタッフが気持ち良く働ける環境でないと、 患者様にとっても居心地の良いクリニックにはなれません。 仕事をしているとき、「こんな〇〇があったらいい」など、 意見や提案があれば、遠慮なくすぐ伝えてください。 一つひとつ耳を傾け、環境改善に取り組んでいきます。 |
応募資格 | 高卒以上 無資格・未経験OK <こんな方歓迎> ◎医療機関での受付や事務、医療事務を経験されたことがある方は大歓迎! ※すぐ働きたい方歓迎! ◎ブランクがある方や職場復帰したい方歓迎! <あると望ましい経験・能力> ◎患者様の不安を和らげるような丁寧で穏やかな対応ができる方歓迎 ◎レセプト経験がある方歓迎 ※キャリアが浅い方でもブランクある方でもOK |
勤務地 | 東京都渋谷区広尾3-11-10 |
交通 | ◎JR線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩12分 ◎東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩10分 ◎各線「渋谷駅」より日赤医療センター前行きバス乗車10分、 東四丁目バス停で下車し徒歩5分 |
勤務時間 | 月曜・火曜・木曜/8:30〜18:30 金曜/8:30〜18:00 土曜/8:30〜12:00 ★事前受付予約制で残業ほとんどなし ※週1日〜勤務日・時間の相談に応じます |
給与 | 時給1300円以上 ※経験・能力等を考慮します。 |
休日 | ◎水曜 ◎日曜 ◎祝日 ◎土曜午後休み ※他応相談 |
待遇 | ◎昇給有 ◎交通費規定内支給 ◎制服貸与 ◎雇用・労災保険(適用外事業所のため) ◎国民年金に上乗せする制度の国民年金基金の補助あり ◎正社員登用あり ★受動喫煙防止対策:敷地内禁煙 ★新型コロナウイルス感染症対策 ◎定期的なドアノブの消毒 ◎手指のアルコール消毒 ◎混雑緩和の工夫(受付時間予約制の導入) ◎着席の間隔を広くする工夫 ◎定期的なドア開け、窓開け ◎持続的な換気扇作動 ◎空気清浄機増設 ◎受付のビニールフェンス設置 |
この求人のポイント | ◎これまで培ってきた経験・知識が活かせます! ◎無資格・未経験OK ◎事前受付予約制を導入しており、残業はほとんどありません。 ◎勤務は週1日〜で、時間・曜日の相談に応じます。 |
---|---|
職場環境と魅力 | 院内は明るくてスタイリッシュな空間でスタッフに好評! 気持ち良く仕事に取り組める環境です。 |
社名 | 広尾羽澤内科眼科クリニック |
---|---|
事業内容 | 内科、眼科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、アレルギー科、外科など |
住所 | 東京都渋谷区広尾3-11-10 |
アクセス | ◎JR線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩12分 ◎東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩10分 ◎各線「渋谷駅」より日赤医療センター前行きバス乗車10分、 東四丁目バス停で下車し徒歩5分 |
「応募する」ボタンより必要事項を入力してご応募ください。
追って詳細を連絡いたします。
※24時間受付OK
★選考の流れ
<書類選考>
※応募から1週間以内に、通過者のみ詳細をご連絡いたします。
▼
<面 接>
▼
<内 定>
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
※現在、在職中ですぐに入職できない方もお気軽にご応募ください。
※面接時に、職場見学も可能です。
※応募の秘密厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
★面接は、お互い初めて会いますし、
あなたにとっては初めての場所なので緊張するかもしれません。
リラックスしてお話しできればと思います。